ユニフレーム『ちびパン』で手軽に絶品キャンプ飯!【激ウマレシピ紹介あり】

こんにちは、おじまるです。

ソロやデュオキャンプ、バイクキャンプでも手軽においしいものを作りたい!

でもスキレットのような重い鍋を持っていくのは嫌だ!

こんな人にぴったりなのがユニフレームの『ちびパン』です。

ちびパン』を一度使ったら、毎回キャンプに持っていきたくなるカワイイ存在になってしまいました。

それではユニフレームの『ちびパン』の魅力を紹介したいと思います(^^♪

『ちびパン』で手軽に絶品キャンプ飯!

ちびパンで焼き餃子

ちびパン」はユニフレームのロングセラー商品で、僕自身すご~く気になっていたフライパンだったんだけど、購入して使ってみたら『早く買っておけば良かった!』って思ったんです。

というのも、思っていた以上に美味い料理が手軽にできちゃうんです。

ちびパンと専用のフタをセットで購入したら、ハンバーグや餃子がメチャクチャ美味しくできるし、その他にも簡単なおつまみを作ることができました。

鋳鉄のスキレットのような使い方ができて軽量な「ちびパン」は、アルミクッカーでは作れないような美味しいキャンプ飯が手軽に作れます!

ソロにジャストサイズ!

ちびパン

ちびパンは直径が約16.3cm、深さ3.5cmと手のひらサイズ!

重量は約390g。鋳鉄のスキレットみたいに重くないのが魅力です!

1人用のおかずを作るのにジャストサイズ!

1人前の料理を作ってそのままテーブルの上に置いて食べるのにも最適な大きさです。

『ちびパン』のデメリット

先に『ちびパン』のデメリットと思えることを書きます。

でも、デメリットとい感じるところがほとんど無いんですよね~

しいていえば、

  • 小さいフライパンだから沢山の量の料理を作るのは苦手
  • ちびパンの専用のフタの取手が出っ張っているので、複数個のスタッキング時には嵩張る。

こんなところでしょう。

小さなフライパンと分かって購入するので、一度にたくさんの量を作れないのはデメリットにはならないかなー

家庭でも使える万能フライパン(IHも対応)

アウトドアメーカーが販売している『ちびパン』をアウトドアで使う人が多いと思いますが、家で使っても便利です!

グリル系の料理なら下ごしらえした食材をちびパンにのせてオーブンなどにポンと入れれば、美味しい料理のできあがり。

できた料理はそのまま食卓へ!

こんなお手軽な使い方もできちゃいます。

もちろん、家庭用コンロで小さなフライパンとして使うのもOKです。

IHクッキングヒーターにも対応しています。

高い熱伝導率の黒皮鉄板製

『ちびパン』は黒皮鉄板という高い熱伝導率の素材でできています。

高い熱伝導率のおかげで美味しい料理ができるんですね~

黒皮鉄板についてはユニフレームの公式ページに掲載されています。

ユニフレームの黒皮鉄板の説明ページ

『ちびパン』で作れる激ウマ料理

それでは、『ちびパン』で作った料理を紹介します!

超簡単!ローストビーフ

超簡単!ローストビーフ
ちびパンで作ったローストビーフ

ちびパンがあれば超簡単に激ウマのローストビーフを作ることができます

ちびパンでローストビーフを作る
ローストビーフを作る

ローストビーフにあう脂少なめの牛肉を買ってきて、お好みで塩コショウなどのスパイスを馴染ませ、熱したちびパンにのせます。

牛肉の両面を焼き目がつく程度に焼きます。

中まで火が通らないように焼くのがポイント!

ちびパンで作るローストビーフ
ちびパンで作るローストビーフ。アルミホイルで包む。

両面が焼けたら熱いうちにアルミホイルに包みます。

粗熱が取れるまで放置!時間は適当ですwww

アウトドア料理は細かいことを気にしない!ザ男飯!!

ちびパンでローストビーフ
ちびパンで作るローストビーフ

しばらくアルミホイルに包むと、お肉がしっとりと馴染んだ感じになってるので、あとは食べやすいように薄く切ります。

すご〜く簡単なんだけど豪華に見えちゃう魔法の料理です!

ジューシーな『チーズハンバーグ』

ユニフレームのちびパンで作ったハンバーグ
ちびパンで作ったハンバーグ

キャンプでハンバーグを作るときは、アイラップという調理用の便利なビニール袋の中に挽肉、玉ねぎ、スパイスなどを全部入れてコネコネしてます。

この方法ならボールなどを使わないで良いので洗い物が少なくなります。

熱したちびパンに形を整えたハンバーグをのせて専用のフタをして焼きます。

両面を焼いたらスライスチーズをのせて再度フタをして少し待てばできあたり〜

個人的にはチェダーチーズ推しです❗️

ちびパンでハンバーグを作る

皮がパリッと『焼き餃子(ぎょうざ)』

ちびパンで焼いた焼き餃子

ちびパンでは焼き餃子(ぎょうざ)を焼くのも得意です。

黒皮鉄板の高い熱伝導率のおかげで皮がパリッとした美味しいギョウザを焼くことができますよ〜

餃子を焼く時に入れるのは水ではなく『お湯』ですよ~

お湯を入れることで、温度がさがらず美味しく餃子が焼けます!

 

まだまだあるよ『ちびパン』レシピ

それでは、更に超簡単なちびパンレシピをご紹介します。

目玉焼き

ちびパンで焼く目玉焼き
目玉焼き

ポテトフライ

ちびパンでポテトフライ
ポテトフライ

豚肉のスタミナ焼き

ちびパンで豚肉のスタミナ焼き
豚肉のスタミナ焼き

キムもや炒め

ちびパンでキムもや炒め
キムチともやし炒め

チーズカリカリ

ちびパンでチーズカリカリ
チーズカリカリ

取手が熱くなるからヤケドに注意!

ちびパンの取手ですが、調理をするとかな〜り熱くなります。

うっかり触ってしまうとヤケドをしちゃいます。僕は実際にヤケドをしたことがあります。

おすすめは『ちびパンレザーハンドルカバー』

ヤケド防止に便利なのは『ハンドルカバー』です。

オススメはユニフレーム純正の『ちびパンレザーハンドル』カバーです!

皮製のハンドルカバーは味があってカッコいいです。

このレザーハンドルカバーはキャンプシーズンには売り切れることが多いので、在庫があるうちにゲットして下さい。

僕はこれを購入するのにいろんなところを探し回りました。

レザーよりもリーズナブルな『ちびパンシリコンハンドル』カバー

レザーよりも安い純正カバーもユニフレームから販売されています。

ちびパンシリコンハンドル』カバーは皮製よりもリーズナブルですが、これもユニフレーム純正の物なので安心して使うことができます。

まとめ

この記事ではユニフレームの『ちびパン』の魅力について紹介しました。

ちびパンはスキレットほど重くなくて美味しい料理が手軽にできるフライパンです。

ちっちゃいのに凄いヤツって感じで、一度使うと『ちびパン』が手放せなくなっちゃいますよ〜

家でもアウトドアでも大活躍のちびパンは

まだ持っていない人には絶対にオススメです!

ちびパンを購入する際は専用のフタも同時購入がオススメ!

料理の幅が広がります!

 

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!