軽キャンピングカーミニポップビーに関すること

軽キャンピングカーをユーザー車検したら23,190円でできた【軽自動車 ユーザー車検】
こんにちは、おじまるです。
昨年に中古で購入した軽キャンピングカーのMini POP Bee(ミニポップビー)の車検が8月中に切れるため、ユーザー車検で車検を取ってきました。
現在、ミニポップビーの走行距離は約4万kmです。
納車時の...

OCNのモバイルONE 格安データプランでもYouTubeが見放題!?【格安SIM】
こんにちは、おじまるです。
僕は普段あまりテレビを観ないのですが、世間でもテレビ離れが進んで、ドラマなどの視聴率が以前より低迷しているという情報を耳にします。
最近ではインターネット回線を利用してYouTubeやAbemaTV、各種動画...

軽トラキャンパー MYSミスティックのREGISTRO(レジストロ)
ミスティック社の軽トラベースのキャンピングカー「レジストロ」の紹介です。
ミニポップビーとの比較画像や内部の画像も載せています。

全面ポップアップの快適空間!ミニポップビーはこんな軽キャンピングカーだ!
こんにちは、おじまるです!
今までミニポップビーに関する記事を書いてきましたが、今回はMini Pop Beeはこんな軽キャンピングカーだ!という記事を書きたいと思います。
Mini Pop Beeに乗り始めてまだ5か月...

軽キャンピングカーの燃費は?Mini Pop Bee(ミニポップビー)の燃費公開!
こんにちは、おじまるです!
重いシェルを載せて走る軽キャンピングカーって燃費悪そうに思いますよね~
でも、ミニポップビーは意外に燃費が良いですよ!
ここではMini Pop Bee(ミニポップビー)の燃費をご紹介しま...

軽トラックのスタッドレスタイヤと4WDについて【ミニポップビー】
こんにちは、おじまるです。
いよいよ2018年も師走に入りましたね~
一年があっという間に感じてしまうのも歳のせいでしょうか(^^;
12月に入ると、関東でもそろそろタイヤの冬支度を考える頃でしょう。
僕のミニポップビーも11月中に...

MYSTIC(ミスティック)本社に行ってレジストロ工場を見てきた!【”自社製作キャンパーの強み”を知る】
こんにちは、おじまるです。
今回は、山梨県甲斐市にあるMYSTIC(ミスティック)本社のご紹介です。
1週間の旅の最終日、事前に何の連絡もしないで、初めて本社と双葉展示場に訪問させて頂きました。
製作中のレジストロとレジストロアウ...

キャンパーフェス2018【旅する小さなおうち”モバイルハウス”の楽しさを共有するフェス】
こんにちは、おじまるです。
今回は11月4日~5日の2日間で長野県の安曇野にあるシャロムヒュッテで開催された【キャンパーフェス2018】にKEN’SキャンプTVのケンケンさんと参加してきたので、その模様をお伝えしたいと思います。
...

ミニポップビーで行く福島車中泊の旅【喜多方ラーメン 喜一で朝ラーメン・五色沼散策 編】
こんにちは!
9月の終わりに北アルプスの涸沢カールに行ってきたおじまるです。
やっぱり涸沢カールの紅葉は美しかったです!
今回は福島車中泊の旅4回目です。
福島の旅最終日の3日目は道の駅 喜多の郷で朝を迎えました。
ブログ用の写真...

Mini POPとMini POP Beeの違いを考える【軽キャンピングカー】
こんばんは。
おじまブです。
今回はMini POPとMini POP Beeの違いを書きたいと思います。
Mini POPは実際に見たことが無いので、カタログを参考にして書いています。
Mini POPとMini POP Beeのシ...

やっぱりエンジンオイル交換は重要です!【軽キャンピングカー】
こんにちは、おじまるです。
今回はエンジンオイルの記事です。
2018年8月29日から北岳登山(前泊含む)に行くことにしたので、出発前に購入から約5,000km走ったMini POP Beeのエンジンオイル交換をしました。
今回交換...

ミニポップビーで最初にやりたいと思ったこと【オーディオ関係パワーアップ計画!】
こんにちは、おじまるです。
ミニポップビー納車されてどこ行こうかな~なんて考えてますが、出かける前にやたいことがあります。
それは、オーディオ関係をパワーアップすることです!
純正オーディオを交換したいやっぱり軽トラックの純正ステレオと...

MINI POP BEE 納車 自分でナンバープレートや保険を手配するとこうなった 【軽キャンピングカー購入記④】
ミニポップビーが遂に納車されました!
契約から1ヶ月も経っていないのに、凄く長~い期間に感じました。
ミニポップビーに追加をお願いしていたオプション、FFヒーターとポータブルトイレを設置する場所の加工も無事に終わっていました。
ミニポッ...

軽自動車の希望ナンバーを予約してみた
ミニポップビーが6月29日に納車予定のおじまるです。
ミニポップビーちゃんに自分の好きな数字のナンバーを付けたくて、今日は軽自動車の希望ナンバーを予約しに行きました。
軽自動車でも白ナンバー今は軽自動車でも白いナンバーが付けられるんです!...

ミニポップビーに決定!軽キャンパーライフのスタート 【軽キャンピングカー購入記③】
こんにちは、おじまるです。
今日は3回目のミスティック訪問してきました。
山梨から佐藤社長にも来て頂き、キャンピングカーの事について色々とお話を聞くことができました。
約1週間でスピード契約今日はFFヒーターのことやトイレのこと、サブバ...

MINI POP BEEとレジストロ試乗【軽キャンピングカー購入記②】
こんにちは!
本日ミニポップビーが湘南店に戻っているということで再度ミスティック湘南店に行きました。
今日は湘南店の店長さんに対応して頂きました。
早速ミニポップビーの外観や内装を見させて貰いました。
試乗したミニポップビーの概要
...

初めてのミスティック湘南店【軽キャンピングカー購入記①】
先日ふもとっぱらでミスティックさんの軽キャンパーを見てから、軽キャンパー熱が上がってます!
MYSTIC(ミスティック)は山梨県甲斐市に本社を置くキャンピングカービルダーです。
そのミスティックさんに湘南店(神奈川県平塚市)があるという...

”MYSミスティック”製の軽キャンピングカーとの出会い
こんにちは、おじまるです。
今回は、軽キャンピングカーとの出会いを書きたいと思います。
少し前から手作りの『モバイルハウス』というものに興味を持っていましたが、先日それに似たキャンピングカーに出会ってしまいました。
それでは、『軽キャ...