こんにちは、おじまるです。
今回は車の乗り入れ可能な無料キャンプ場のご紹介です。
このキャンプ場は長野県上伊那郡飯島町にある『御座松(ござまつ)キャンプ場』です。
今回は3連休の真っ只中の11月24日(土)~25日(日)に行きましたが、キャンプ場には3組くらいのお客さんしかいなかったので、ほぼ貸切状態でした。
もう、紅葉は諦めていましたが、とても素晴らしい紅葉もバッチリ見ることが出来ました!
飲水を持っていけば、ロケーション最高の場所でキャンプを楽しむこことが出来ますよ~
それでは、早速いってみましょう!
御座松キャンプ場の場所
※2018年11月29日まで一部の区間で林道工事が行われているので、仙人塚公園方面からの迂回路からでないとキャンプ場には行くことができません。
詳細経路の「迂回ルート」参照
御座松(ござまつ)キャンプ場は、長野県上伊那郡飯島町にあります。
与田切川の左岸に位置するキャンプ場は松林に囲まれた、静かなキャンプ場です。
キャンプ場までの道は全て舗装路なので、普通車でも問題なく行くことが出来ます。
詳細経路
最短ルート
この地図の「ファミリーマート飯島文化館前店」の前の「文化館入口交差点」を西側へ進み、中央自動車道の上を通る橋を渡ります。
更に西に進むと細い道になり坂をあがります。どちらに行ったら良いか迷うような分岐があるので左側の道へ進行すると「御座松キャンプ場」への看板が現れるので、そちらへ進めばキャンプ場に到着します。
↑この看板がある分岐を左側に下りるとキャンプ場です。
↑御座松キャンプ場の入口にこの看板があります。
↑この分岐の右側へ下るとキャンプ場。今回行った時は、一部林道整備のためこの最短ルートが利用できませんでした。最短ルートは写真奥側から来るルートで、バリケードがされていました。
迂回ルート
迂回ルートは、飯島町千人塚公園を経由するルートで、最短ルートの数倍走行することになります。
飯島町千人塚公園方面に山を上っていき、更に西に進むと舗装された細い林道のような道になっていきます。
更に西に進むと直進と右折の分岐点があるので、そこを右折します。この分岐点には「御座松キャンプ場」への看板があるので、通り過ぎることはないと思います。
分岐点の写真
↑この分岐点を右折。
↑分岐点の写真です。奥に鳥居がありますが、鳥居へ進むと行き過ぎです。
↑「御座松キャンプ場」の看板も設置されています。
分岐点を右折したら、あとは道なりに進めば御座松キャンプ場の入口に到着します。
↑御座松キャンプ場の入口分岐。左側の道を下る。
↑ここを矢印方向に下るとキャンプ場へ到着。
期間
通年解放されているとのことですが、冬期はトイレが閉鎖するらしいです。
予約不要で利用可能です。
キャンプ場エリア
御座松キャンプ場内は車の乗り入れが可能なので、オートキャンプができます。
松林の広々としたほぼ平坦なフリーサイトなので、混雑時期以外なら自分にあった場所をみつけて設営することができます。
キャンプ場の横には、とても透明度の高い与田切川が流れていて、川へ下りることもできます。
人里離れた静かな林間で川を眺めながらキャンプが楽しめる素晴らしいキャンプ場です。
車が乗り入れ可能なキャンプエリア(オートキャンプサイト)
↑今回はキャンプ場の一番東側にある広場で車中泊しました。
↑ミニポップビーの左側に与田切川、右側が広場、前が森林。最高のロケーションでした。
↑キャンプ場内に入ってくる場所です。坂を下ってきて左側にトイレがあります。
↑トイレの先(東側)には開けた広場があります。今回泊まった場所はその広場でした。
↑キャンプ場の一番東側は木が無い広場になっています。
↑キャンプ場のほぼ中央に水場と東屋があります。
↑全体的に松林の中にもみじなどの木々が生えていて雰囲気が良いサイトです。
↑キャンプ場中央に位置する東屋から東側のサイト。
↑キャンプ場の西側のサイト。ござまつばし側のサイトです。
↑サイトの至る所にレンガ造りの窯が設置されていました。使ったらしっかりと後始末しないとです。
↑この時期は紅葉がとても綺麗でした。
↑赤い吊り橋「御座松橋」からの風景。川沿いのサイトは川から高いところにあり安心感があります。
↑ここを下りると与田切川に行けます。
↑キャンプ場の横に流れている与田切川。
↑とても澄んだ綺麗な川です。流れの穏やかな場所では、暖かい季節に水遊びができそうです。
↑与田切川の河川敷から見る御座松橋
車の乗り入れができないキャンプエリア(”御座松橋”より先のエリア)
キャンプ場内に「御座松橋(ござまつばし)」という赤い吊り橋があり、橋の先には車の乗り入れができないキャンプサイトがあります。
こちらを利用する場合は、キャンプ道具を運ぶ必要があります。
車が乗り入れできない場所なので、更に静かにキャンプを楽しむことができるエリアと言えます。
↑御座松橋を渡ると先にキャンプエリアがあります。
↑御座松橋の制限荷重は250kg/mまでです。
↑遠くから見る”ござまつばし”は金属製に見えましたが、木製の吊り橋でした。
渡ると結構揺れます。
↑吊り橋を渡ると静かなキャンプエリアがあり、エリア全体を見渡せます。右手にはトイレの建物が見えますが閉鎖されていました。
軽量な道具を運んで静かにキャンプするには良いところです。
↑ほぼ中央の気に看板が立てかけてありました。
↑年季の入った「御座松キャンプ場」の看板。
↑一番奥には水の出ない水場があります。
トイレ
トイレはキャンプ場内に1ヶ所あり、ウォシュレット付きのとても綺麗なトイレです。
男性用、女性用、みんなのトイレがあるので、ファミリーにも利用しやすいです。
↑右側の扉が男性用トイレ、真ん中がみんなのトイレ、左側が女性用トイレ。
↑男性用トイレ内。手前に手洗いと大きな鏡があり、その奥に男性用のトイレ。
↑男性用トイレの一番奥の扉の中に水場がありました。
↑真ん中の扉のみんなのトイレ。ウォシュレットなど設備が充実しています。
↑右側にはオムツを変える台もありました。ファミリーに優しい無料キャンプ場です。
↑トイレの前に貼ってありました。連絡先などが書いてあります。
車の乗り入れができないエリアにもトイレがありましたが、現在使用できなくなっていました。
↑赤い吊り橋を渡った先の、車の乗り入れができないエリアのトイレ。閉鎖されて使うことができませんでした。
↑僕が行った時は閉鎖されていました。
水場
水場は2ヶ所ありました。
車の乗り入れが可能なエリアのほぼ中央に1ヶ所、そして、赤い吊り橋を渡った車の乗り入れが出来ないエリアの奥に1ヶ所。
車の乗り入れが可能なエリアの水場は水が出ましたが、車の乗り入れが出来ないエリアの水場は水が出ませんでした。
車の乗り入れが可能なエリアの水場
↑車の乗り入れ可能なエリアの水場。給水タンクからの水なので飲水は出来ません。
ステンレス製のシンクに蛇口が2つ付いています。
↑「注意!この水は飲めません」の注意書きがタンクに貼られていました。
車の乗り入れが出来ないエリアの水場
御座松橋(赤い吊り橋)を渡った所にあるエリアの水場は、キャンプエリアの一番奥にありましたが、水は出ませんでした。
ステンレスシンクに蛇口が2つ付いていますが、ステンレスシンク内には枯葉がたまっていて、暫く使用している様子はありません。
一番近いスーパーマーケットとコンビニエンスストア
御座松キャンプ場から一番近いスーパーマーケットは『Aコープ七久保店』です。
今回は利用しませんでしたが、御座松キャンプ場から約13分の場所にあります。
一番コンビニエンスストアは『ファミリーマート飯島文化館前店』で、キャンプ場から約8分と近いです。
セブンイレブン好きの方は『セブンイレブン飯島七久保店』が約12分の所にあります。
まとめ
今回は長野県上伊那郡飯島町にある、無料オートキャンプ場の『御座松キャンプ場』のご紹介でした。
予約不要で通年の利用ができて、ロケーションが良く、トイレもウォシュレットで綺麗!
ファミリーからソロまで楽しめるキャンプ場だと思います。
無料キャンプ場は年々閉鎖しているところが多くなっている感じなので、このような素晴らしいキャンプ場が閉鎖しないように、利用者がマナーを守って利用しなければなりませんね。
特にゴミの持ち帰りや焚き火の始末など、環境に気遣う必要があります。
素晴らしいキャンプ場を無料で使わせて頂き、ありがとうございました!